子猫ひのきの階段チャレンジ
ひのきの階段チャレンジは3回目でやっと成功しますが、それまでは登れず降りれずで2階のリビングから移動することができてません^^ 階段の上り下りは出来てしまえば後は簡単にしますが、それまでの行きたいけど行けないという心の葛藤を見れなくなるのがちょっと寂しいように思います。 猫の成長は早いので上れない日なんてとても短いです。 なので、この階段チャレンジ失敗の動画はとても貴重です。 &nb […]
ひのきの階段チャレンジは3回目でやっと成功しますが、それまでは登れず降りれずで2階のリビングから移動することができてません^^ 階段の上り下りは出来てしまえば後は簡単にしますが、それまでの行きたいけど行けないという心の葛藤を見れなくなるのがちょっと寂しいように思います。 猫の成長は早いので上れない日なんてとても短いです。 なので、この階段チャレンジ失敗の動画はとても貴重です。 &nb […]
お掃除ロボット「ルンバ」から華麗な逃げ切りを見せる秀吉です^^ マンチカンならではの逃げ方に関心しました。 もう少し後でひまわりが華麗に乗るのですが、秀吉はかわします。 我が家にやって来たときはちょっと大きいなって思っていましたが、今こうやって見返すと小さくてかわいいです。 ひまわりがこれ以上に小さかったので秀吉がちょっと大きく見えたんでしょうね・・・ 神 […]
初めてお風呂に入った時のひのきは、それはそれは大人しかったです^^ 椅子の上でライオンキングのように立っている姿はとても凛々しいです。 お父さんたちも猫をお風呂に入れるが初めてだったので恐る恐る・・・ 湯加減は39度。 シャワーの音は怖がるかなって思ったので洗面器で湯舟のお湯をかけることにしました。 終始、小さな鳴き声でニャーニャーとさえずる様子はめっちゃ […]
生後2か月ぐらいのひのきは箱があれば絶対に上に乗って遊んでいました^^ 1つだけ上に乗るとプルプルと震える箱がありました。 ひのきがプルプルと震える様子はメッチャかわいいんです。 その時の様子がこちら↓ ひのきの大きさと箱の大きさが微妙なバランスで良い感じの動きになってるんだと思います。 この箱が潰れてしまったので代わりの箱を探しましたが、コレという箱は見 […]
2017年4月某日、ひのきと初めてのご対面・・・ 遡ること1週間。 お父さんの弟のご近所さんのお子さんの友達の家に「かわいい子猫がいてる」という情報をキャッチ。 このとき、ひのき生後2週間。 飼い主さん曰く「生後3週間になったら見学OKですよ」 早速、飼い主さんから送られてきた子猫の動画を見て家族会議を開催。 ↑この動画でどの子にする?の議論 […]