猫用のワクチンには3種と5種があるみたいで3回に分けて接種するそうです。
我が家の猫たちは完全な室内飼いなので3種でいいと獣医さんは言ってました。
外猫は5種を打っていた方が良いそうですよ。
ワクチン時期なのですが、ひのきは生後3か月で1回目、その1か月後に2日目を、3回目は1歳になってからです。
ひまわりはワクチンのことをすっかり忘れていて生後4か月で1回目、その2か月後に2回目でした。
それでも何の問題もなく今まで元気にやってきていたので少々遅れても結果オーライみたいです。
3種ワクチン接種にかかった費用は1回税抜き4,000円でした。
5種はちょっと分かりません・・・
「接種後副作用で、稀に気分が悪くなって嘔吐する猫がいてるので安静にしてあげてくださいね」と獣医さんに言われたのですが、ひのきがその稀な子猫だったようで家に帰って来てから1時間ほどで少量の嘔吐をしました。
その日はぐったりしていましたが、次の日には元気な姿に戻っていたので安心しました。
2回目のときにそのことを獣医さんに話すとワクチンのメーカーで猫の体に合う合わないがあるみたいで同じ成分の違うメーカーのワクチンを打ってもらうと何事もなかったかのように家に帰っても普通に過ごしていました。
ちなみにひまわりと秀吉も2回目のひのきのワクチンと同じのを打ってもらったら何の問題もありませんでした。
うちの猫3匹とも大人しく獣医さんのいう事をよく聞いて注射してもらってました^^